記事一覧
2社相見積もりの中でお選び頂けました。有難うございました。築11年でコーキングが気になってのご依頼でした。
施工内容屋根塗装タスペーサー設置高耐久遮熱シリコン塗装工事外壁塗装高耐久塗装工事【屋根塗装・施工の流れ】屋根塗装工事グレード:遮熱フッ素塗装使用塗料:水谷ペイント塗料品名:快適サーモWSi 色:N6グレー
洗浄洗浄中
洗浄前
タスペーサー設置
下塗り
板金各種(金属)錆止め塗装
水系の下塗りを板金に塗ってしまうと錆てしまうので先に錆止め施工を行います。
中塗り
上塗り
外壁塗装工事下塗り
角度別ビフォーアフター
ビフォー
アフター
初めのお問合せは訪問販売業者に見積もりと契約を早々に迫られて契約してしまったものの金額や内容に不安が募りとご連絡いただきました。
施工内容屋根塗装高耐久遮熱フッ素塗装工事【屋根塗装・施工の流れ】屋根塗装工事グレード:遮熱フッ素塗装使用塗料:水谷ペイント塗料品名:快適サーモF 色:パールグレー
洗浄完了
下塗り下塗りハケ
このタイプの屋根はローラーでは必ず奥まで入らないので必ずハケで施工を行います。
屋根下塗りハケ完工
屋根の下塗りに使用したのは快適サーモプライマーです。鉄部に対する強力な密着性が約束された材料で快適サーモを塗る前に必ず必要な工程になり、下塗りの時点で遮熱効果を上げる機能を発揮し防錆顔料を使用して優れた防錆力を発揮します。
下塗り同様で中塗りもハケの作業を行います。
しっかりと3回目のハケ塗装を行います。
屋根に使用したのは快適サーモのフッ素塗料
完了
軒天アクセントカラー塗装※軒天が白というのは単なる固定概念で最近の建築物は割と暗めが流行りで、塗り替え塗装工事で暗めの色を入れれば今風のお家に生まれ変わります。白じゃ実現出来ない雰囲気がお好みの方はお問い合わせお待ちしております。
下塗り中
下塗り完工
コーキング打ち替え工事
プライマー
打ち込み完了
手すり工程写真
付帯部塗装一覧
角度別アフター
塀塗装工事グレード:シリコン塗料使用塗料:アステックペイント塗料品名:スーパーラジカルシリコン 色:ブロークンホワイト塀吹き付けタイル塗料
洗浄
洗浄中
洗浄後
塀ヒビ割れ補修
補修前
補修後
モルタル専用の補修材で補修して行きます。
下塗りにはアステックシーラー『透明』を使用しました。
吹き付け塗装の様子
吹き付け前
吹き付け後
上塗りに使用したのはアステックペイントのスーパーラジカルシリコンです。シリコン料が豊富で耐久性も強く、色の鮮やかさも出やすい塗料になっているのが特徴で数多くの住宅でも使われている塗料なので安心の実績も兼ね備えています。
3社相見積もりでご依頼頂きました。
決め手になったのはお見積りの正確さと内容、何より
安心して任せられるからと嬉しいお言葉を頂き
人生2回目の塗装工事で1度目は色のイメージの違う仕上がりとなり
失敗されたとのことで今回最後の塗装工事で
仕上がりを見てイメージ通り、シュミレーション通りで
本当にハローペイントさんにお願いして良かったと言って頂けました。
この度は有難うございます。
施工内容屋根塗装タスペーサー設置高耐久遮熱シリコン塗装工事外壁塗装高耐久無機塗装工事【屋根塗装・施工の流れ】屋根塗装工事グレード:遮熱シリコン塗装使用塗料:水谷ペイント塗料品名:快適サーモSI 色:サーモN6グレー
屋根洗浄前
屋根洗浄後
塗膜が食い付く為にコケや雨の汚れをしっかりと落として行きます。
タスペーサーを入れた後に塗装を行なってい来ます。
屋根の下塗り材に使用したのは快適サーモマイルドシーラーです。
快適サーモシリーズを塗るならこれを塗らないと始まらないぐらい重要な下塗り材で上塗り材の快適サーモの密着性も抜群快適サーモを塗る前に違うところの下塗り材の塗料メーカーを使うと必ずしも不具合が起こりますので快適サーモがどれほど強力かはこの時点で分かりますよ。
快適サーモシリーズは強力でも錆止めの効果がない為エポキシ系の強い錆止めを板金部分に入れて行きます。
中塗り中
上塗り中
上塗り完工
トタン屋根塗装の様子
屋根中塗り中
屋根中塗り完工
外壁塗装工事グレード:遮熱シリコン塗料使用塗料:アステックペイント塗料品名:アステックペイントシリコンREVO1000IR
色:帯上N-35:帯下N-55
1回目
2回目※軒天塗装において色が濃くなればなるほど技術が必要です。とにかくなれていない業者だとムラだらけでひどくなります。下請け施工業社はまず元請から依頼されたら嫌がる事間違いなしです。ハローペイントなら何軒も暗い色やこだわりの色で仕上げてきてますので御手のものです、喜んで承ります。
外壁の下塗りに使用したのはアステックペイントのシーラーです。
モルタルにも使えるので幅広い密着材になるのでこれを塗っておけば間違いなしです^^
外壁に使用したのはアステックペイントシリコンREBO1000I rです。
*紫外線などの劣化要因から建物を長期保護して雨のも強い耐候性が生まれて建物を保護してくれます。
*劣化に強いシリコン成分を豊富に配合しており通常のシリコン塗料に比べてシリコン成分が約3倍含まれており、シリコンの量が多いほど紫外線等に破壊されにくなり耐候性も抜群に発揮。
*ラジカル制御型の白色顔料を配合して塗膜の色落ちにも強くなり、色の劣化を防ぐ役割。
この三つを兼ね備えてれば間違いなしの塗料になります。
基礎塗装
2年をかけてトータルで5社相見積もりでお選び頂けました。
1年前に相見積もりを取った際は大手リフォーム会社を複数とり
どこも営業がしつこくて工事そのものの検討が嫌になる程だったとの事で
1年越しに流石にもう塗装やコーキングをしないとまずいと思い
再度相見積もりを取りその中でライフプラン居合わせた施工内容やコストパーフォーマンスから
色のご提案やご相談が安心して出来たからご依頼したとの事で
大変嬉しく思います。有難うございました。
施工内容外壁塗装高耐久塗装工事外壁塗装工事グレード:シリコン塗料使用塗料:関西ペイント塗料品名:ダイナアクセル 色:25-40B 3分艶 22-30B 3分艶
外壁を塗る前にしっかりと洗浄を行いチョーキングやコケを落として塗装作業に向かいます。
サイディングヒビ割れ補修
外壁の補修も塗装を行う前に細かい外壁のヒビも逃さずに見つけて補修します。
特殊なエポキシパテで補修している為ヒビ割れの二次災害を防ぐので安心して塗装後も生活できます。
防カビ材の性能がある塗料で塗装を行い、更に軒天の色が黒なので汚れも目立ちづらくなり美観を保ちます。
外壁塗装
外壁の下塗りに使用したのはRSプライマーです。
水性で臭気も少なく、幅広い旧塗膜・基材へオールマイティーに対応出来る塗料で上塗り材の密着性もかなりある塗料になります。
中塗り完工
*外壁部分の白い部分はコーキングでコーキングは後打ちなので外壁の塗り残しとかでは無いです。
外壁に使用したのは関西ペイントのダイナアクセルです。
ダイナアクセルの特徴は大きく3つあります。
*普通の塗料と違い耐久性に影響を及ぼす塗膜の厚み着目、橋梁塗装や大型船舶などにも使われて居て物流や日々の生活で渡る橋などに大きく関わっている塗料になります。
*ラジカル発生を抑制する機能が強化しており紫外線から受ける外壁のダメージを軽減して外壁を長持ちさせます。
*強靭な塗膜が長期にわたり粉塵に対する超汚染機能を発揮、更に強力な防藻剤・防カビ剤の配合によりカビや藻に対する機能を強化しました。
これらの機能によりお客様の住宅を「長持ち・安心・美観」を実現させることが可能です。
防水工事
撤去