ガルバリウム屋根カバー工事 | 外壁塗装・屋根塗装ならハローペイント

キーワード

「ガルバリウム屋根カバー工事」
  • 施工実績2025.06.23

    Before

    After

    3社相見積もりの中でお選び頂けました。
    有難うございました。

    別荘宅オーナー様は遠方の方で決めていただいた理由は

    離れていても安心できる、報告や進捗の報告等
    全てにおいて不安なく工事に臨めて

    完成も想像以上で感激してくださりました


    お色もシュミレーション通り、それ以上の仕上がりと
    お喜びいただけました。



    施工内容

    屋根塗装
    高耐久遮熱無機塗装工事

    外壁塗装
    高耐久無機塗装工事

    【屋根塗装・施工の流れ】

    屋根塗装工事
    グレード:高耐久無機塗装
    使用塗料:プレマテックス
    塗料品名:タテイルα「屋根用耐候性強化色」

       色:モスグリーン

    洗浄

    洗浄中

    洗浄完工

     

    屋根の下塗りに使用したのはメタルエポ2です。
    下塗り材もタテイルαシリーズなので上塗り材との相性もバッチリで
    鉄・ステンレス・亜鉛メッキ・アルミ・その他
    鉄部分に関して完璧なスペックを持つ塗料になっています。

    中塗り
    上塗り
    上塗りに使用したのはタテイルα「屋根用耐候性強化色」です。
    お色は那須の別荘地でもあるので緑を残しつつ暗めのグリーンにしました。
     
    屋根と外壁の日射量比は約1.5倍の差があります。
    同じ塗料を使用しても屋根と外壁では塗膜の寿命に差が生じてしまって
    塗膜劣化が始まってしまいます。
    それを止めるために屋根用耐候性強化色を使いました。
     
    完了


    外壁塗装工事
    グレード:無機塗料
    使用塗料:プレマテックス
    塗料品名:タテイルα
       色:PX-705


    サイディングヒビ割れ補修
     
    補修前

    補修後

    補修前

    補修後
     
    軒天塗装

    1回目

    2回目

    軒天も防カビ入りの塗料で塗装しているのでカビ防止にも繋がります。

    外壁
     
    下塗り
    外壁の下塗りに使用したのは無機ハイブリッドEPOです。
    下塗りの時点で無機塗料なので耐久性には申し分ない下塗り材になっています。

    中塗り

    上塗り

    外壁の上塗りに使用したのはタテイルαです。
     
    タテイルαはタイルをイメージして作られました。
    塗るタイルと言われています。
    「超耐候性」「超低汚染性」「高塗着性」「難燃性」「防藻・防カビ性」「弾性」を
    全部入れた新時代向き塗料になります。
     
    タテイルαがもっとも力を入れているのは
    「ハイドロクリーニング効果」「防藻・防カビ」で

    「ハイドロクリーニング効果」
     
    シラノールとはアルコキシシランを加水分解して得られる親水性を発揮する化合物です。
    表層が変成したその塗膜は付着した汚染物質をハイドロクリーニング効果により雨水が流し落とします。
    静電気の帯電も少なくチリやホコリを寄せ付けません。
     
    「防藻・防カビ」
    プレマテックスはしっかりとした実験をクリアした塗料だけを使っているので
    信頼度が高い塗料メーカーになります。
    タテイルαを施工した職人が雨が降った次の日に現場に行ったらしく
    雨水の水滴の弾きが通常の塗料の3倍ぐらいあったと言う声も来ているので
    事実に基付いた結果があるのでオススメの塗料になります。
     
    木部塗装
    ペーパーを使用して洗浄で落ちなかった汚れを落として行きます。
     
    1回目
    2回目
     
    木部を腐る前に塗装することで木部の耐久年数を上げることが出来ます。
     
    コーキング打ち替え工事

    撤去
    プライマー
    打ち込み完了
    付帯部塗装一覧
    内装リフォーム施工

    弊社では塗装だけでは無く内装リフォームやクロスの張り替えなども出来ますので
    内装を変えたいなど気になる事がありましたらご連絡ください。

    角度別ビフォーアフター

    Before

    After

    Before

    After

    Before

    After

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • 施工実績2025.06.23

    Before

    After

    超耐候/超低汚染型変性無機塗装工事


    洗浄

    洗浄前

    洗浄後

    洗浄後

    洗浄前

    洗浄後

    サイディングヒビ割れ補修

    外壁の補修に使用したのはエポキシパテです。
    特徴としましては強力な補修力と補修困難な場所の適応力があり確実な補修を行えます。
     

    サイディング補修前

    補修後

    サイディング補修前


    サイディング補修後

    弊社ではサイディングの浮きに関しても補修を行なっています。
    知識が無い業者が補修作業を行うと逆にヒビ割れが起こってしまう可能性があるので
    業者選びは慎重に選ぶことをオススメします。
     

    バンド交換前

    バンド交換後

    バンド交換後錆止め塗装完工

    バンドが再度錆びないようにエポキシ錆止めでの塗装をします。
    水性塗料を錆止めを入れないで塗ってしまうと
    鉄部分が錆びてしまい再度同じことが起こってしまいます。
    このような小さい所で会社の差が大きく関係して大手になればなるほど
    下請け業者になってくるので
    お金の採算が合わないので作業の手抜きが目立ってきます。

    錆止め塗装前
    錆止め塗装後
    軒天塗装
     
    1回目
    2回目
    軒天部分も外壁と同じサイディングなので外壁と同じ施工で進めて行きます。

    外壁

    下塗り
    中塗り
     
    上塗り
    特徴1 超耐候性
        変性無機塗料の持つ最大の特徴、フッ素樹脂塗料をしのぐ耐候性が
        建物の美観を長期にわたり維持して保護します。
        この塗料の1番の魅力は耐久性が24〜26年と言う魅力しか無い耐久力を誇る塗料になります。
     
    特徴2 柔軟性
        柔軟性に優れた塗膜によりシーリング上に施工した場合のひび割れリスクを軽減します。
    特徴3 超低汚染性
        親水性の高い無機の塗膜が汚染物質を寄せ付けず、雨水で汚れを落とす特徴を持ちます。
     
    特徴4 透湿性
        各種上塗材の中では最高クラスの透湿性を発揮します。
        透湿性の高い塗料は、雨などの水滴は通さずに、水蒸気を逃す性質を持ちます。
        この性質により、熱膨れの原因となる水分を効率的に排出する事が出来ます。
     
    特徴5 実績に裏付けられた信頼
        八つ山アンダー・トンネル・千葉マリンスタジアム・不動産ビル
     
    耐久性と値段を考えるとコスパも良い塗料になっています。
    更に熱膨れも起こりづらいと言う魅力があるのでオススメの塗料になっています。
    このような材料を講習や経験が無くて大丈夫なのとご心配になると思いますが
    弊社はスーパーセランフレックスの認定証を持っているので安心してください。
    ハローペイントは下請けを使わずに自社職人で回している会社なので
    会社での報連相も確実に取れて
    徹底施工に力を入れていますので塗装をお考えのお客さまは是非ご連絡お待ちしています。
     

    コーキング打ち替え工事

    撤去

     
    プライマー
     

    ボンドブレーカー貼り
    ※3面接着を防ぐテープになり、コーキング工事の際撤去と共に剥がれる、傷んでる場合が有ますのでその場合は必ず貼り替えてからのコーキング打ち込みとなります。
    中には業者の手抜きで元々貼られていないお家も珍しく有ません。
    業者選びの際ここまでできるか?知識があるか?説明があるか?そこも判断にお入れください。

    打ち込み完了
    屋根カバー工事
     
    使用屋根材
    ガルバリウム鋼板:ダンネツトップ8-1 
    色:グレーシルバー
    ※こちらの施工前の屋根は塗装しても劣化の止まらない屋根材
    NEOシリーズの一つでした。
    この屋根材は塗装をしてもヒビ割れなど劣化は止まらず
    言ううなれば塗装しながら割れていく、塗装をして雨漏れを誘発する屋根材です。
     
    建てたメーカーの営業マンすら知らずに塗装の提案や施工を行なわれたりと
    いい加減な業者や担当営業マンがいるのも事実です。
     
    現場のことを知らない営業マンの提案や施工で損をされている方や
    お困りの方は私が見てきた中でも少なくありません。
     
    ご不安な方は屋根の事もハローペイントにお問合せください。
     
     
    【屋根工事の流れ】
     
     
    屋根
    ビフォー
    アフター
    コウモリ避け工事

    付帯部塗装一覧

    角度別ビフォーアフター

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • 施工実績2023.06.16

    Before

    After

    3社相見積もりの中でお選び頂けました。
    有難うございました。
    決めては適正価格と地域に寄り添い求める施工ができると思ったからとの事でした。
     
     
    お色もシュミレーション通り、職人の雰囲気や施工力も近所で評判でしたと心より嬉しいお言葉をいただけました

    施工内容

    屋根工事

    屋根カバー・施工の流れ


    グレード:ガルバリウム屋根
    使用メーカー:セキノ興産
    屋根品名:ダンネツトップ
       色:モスグリーン

     

    洗浄中

    屋根カバー工事に伴い
    既存板金、貫板撤去

    ルーフィング施工

    ルーフィングシートではダディスシリーズを使用しています。
    強固な粘着力と防水機能が混じった防水シート材になります。

    板金新設
    ※高耐久のガルバリウム製の棟包(棟板金)に交換しました。

    無事にガルバリウムの吹き替え工事が終わりました。
    ガルバリウム銅板とは耐震性、耐久性、価格も総合的にバランスが良い材料です。
    なんと言っても25年〜30年の耐久を誇りますんで張り替えが終われば安心して台風や地震に備えられます。

    【外壁塗装工事:施工の流れ】

     

    外壁塗装工事
    グレード:無機塗料
    使用塗料:関西ペイント
    塗料品名:RSシルバーグロスSI   
    色:メイン・17ー90B  3部艶


    洗浄

    洗浄中

    【軒天カバー工事】
     
    ベニヤ素材の軒天の為劣化が酷く、塗装工事のみでは剥がれや美観を施すことが出来ない、台風や暴雨の際の被害を免れられないことからケイカル板での増し貼り(カバー工事)を行いました。
    【一部屋根塗装】
     
     
    下塗り
    今回の物件は大屋根と下屋根は屋根の吹き替え工事になるので部分で屋根の塗装を行いました。
    中塗り

    上塗り

    完了

    【外壁塗装】

    モルタルひび割れ補修
    0.3m m以下のクラックには特殊なエポキシ樹脂を投入していきます。
    これを行うことによって漏水原因であるヒビ割れに対し追従性と水密性に適してた施工が可能になります。
    更に補修した部分に来る負担も最大限に減らして二時劣化を防ぐ効果があります。
    Vカット施工
    Vカットを行なってより広い幅を確保して雨漏れによって出来たヒビの更に奥までの補修を可能にした施工です。
    Vカット部分のプライマー施工
    Vカット部分コーキング施工

    しっかりとVカットした日にコーキング施工を行い雨の侵入を防ぎます。
    Vカット部分モルタル施工

    モルタル施工を行う事によって外壁との段差を揃えて行きます。
    更に耐久性・防水性・粘着性を向上させる能力とヒビ割れ再発防止になります。
     
    補修した部分に下塗り塗料が密着するように下塗りを行います。

    モルタル補修箇所の吹き付け塗装・模様復元

    この様に施工して補修した部分も目立たなくします。

     
    外壁補修箇所、上塗り完了後
     
    外壁サッシ廻り防水材塗装

    1回目

    2回目

    特殊な防水材を使用しており、これを塗る事によって地震や車の振動でサッシが揺れてヒビが入る現象を防ぎます。

    下塗り

    金属サイディング


    金属サイディングには2液の錆止めを使用しております。

    中塗り

    上塗り

    外壁にはR SシルバーグロスSIを使用してます。
    超低汚染性が付いており、汚れが雨によって洗い流されます。
    防カビ性能もあるのでカビの繁殖やコケなどの目立った汚れも出にくくする事が出来る。
    なんと言っても抜群の最上位品フッ素樹脂塗料での耐久性で自然環境から建物を守ります。
     

    付帯部塗装一覧

    【波板撤去・波板取り付け工事】

    撤去、取り外し作業

    波板取り付け作業

    角度別ビフォー/アフター

    宇都宮市宮原 T 様邸: 屋根:ガルバリウム屋根カバー工事 / 高耐久シリコン外壁塗装工事
    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry

お問い合わせはこちら