宇都宮市 | ハローペイント

キーワード

「宇都宮市」
  • 施工実績2023.07.28

    Before

    After

    4社相見積もりの中でお選び頂けました。
    有難うございました。
    決め手は現地調査の徹底と提案の幅の広さで、内容明確な選択肢のある塗装工事だったと感極まる非常に嬉しいお言葉頂きました。

    施工内容

    屋根塗装
    タスペーサー設置
    高耐久遮熱フッ素塗装工事

    外壁塗装
    高耐久遮熱フッ素塗装工事

    【屋根塗装・施工の流れ】

    屋根塗装工事
    グレード:遮熱フッ素塗装
    使用塗料:水谷ペイント
    塗料品名:快適サーモSI
       色:ナチュラルグレー

    洗浄

    洗浄中

    モルタルの外壁なのでっしっかりと洗浄を行い汚れを落として行きます。

     

    屋根特殊補修

    この捕手をする事によって通常の2倍の耐久性が付きます。
     

    タスペーサー設置

    タスペーサーを入れる事によって屋根の湿気を逃がし屋根の内部の腐り防止が実現できます。
    塗装が終わった後の縁切り作業も無くなるので綺麗に引き渡しが可能になり、屋根を守る役割を果たしてくれます。
    下塗り
    屋根の下塗りはしっかりと均等に入れて行きます。
    下塗りが一番大事な理由は中塗り、上塗り作業をする時の密着性を高めると言う役割があります。
    下塗りが均等じゃ無いと未着性が落ちて剥がれに繋がってしまいますのでしっかりと下塗りがされているかの確認が一番大切です。
    ハローペイントが一番に力を入れているのが下塗り作業になるので安心して見守りながら作業を終えるの待ってください。
    板金各種(金属)錆止め塗装
    屋根板金の錆止めも屋根材とは別の錆止め塗料で行います。
    (錆防止、板金部分の劣化防止)に繋がり雨漏れを防ぐ効果を倍増してくれます!!!

    中塗り

    上塗り

    屋根に使用した材料は快適サーモシリーズです。
    遮熱・断熱・耐久性のトリプル機能性を持った強力材で、塗っている職人がこの材料はいいと言っている声を多く聞きます。
    施工管理とかが言うのではなく職人が言っている事が重要ポイントになります!!!

    完了
    外壁塗装工事
    グレード:高耐久フッ素
    使用塗料:アステックペイントフッ素REVO
    塗料品名:フッ素REVO   
    色:メイン・ホワイトリリイ
    モルタル補修前
    モルタル補修後
    モルタルが欠けている部分も見逃さず補修をかけて行きます。
    放置していると雨漏れにも繋がったり、ひび割れにも繋がり家が劣化に近付いてしまいす。
    築年数がそんなに経っていなっかたのでベストなタイミングでしたので良かったです!!!

    軒天アクセントカラー塗装
    ※軒天が白というのは単なる固定概念で最近の建築物は割と暗めが流行りで、塗り替え塗装工事で暗めの色を入れれば今風のお家に生まれ変わります。
    白じゃ実現出来ない雰囲気がお好みの方はお問い合わせお待ちしております。
    軒天下塗り中
    1回目

    軒天も防カビ機能が付いた塗料での塗装を行いました。

    2回目
    ※軒天塗装において色が濃くなればなるほど技術が必要です。
    とにかくなれていない業者だとムラだらけでひどくなります。
    下請け施工業社はまず元請から依頼されたら嫌がる事間違いなしです。
    ハローペイントなら何軒も暗い色やこだわりの色で仕上げてきてますので御手のものです、喜んで承ります。

    軒天は一番湿気が溜まるところなのでカビの繁殖も多く見られますので防カビ性能が付いた塗料が一番いいです。
    色も黒で個性も出て性能が付いた塗料になっておりますのでハローペイントオススメの塗料になります。

    下塗り

    下塗り中

    下塗り1回目はシーラー(透明)を入れているので写真では分からないと思いますがしっかりと施工を行っています。
    吸い込みが激しのでシーラーで塗膜をみっちり付けて次の下塗りに移ります。

    下塗り2回目
    ここで弾性系の下塗りを塗って行きます。
    ひび割れの補修効果もあるので建物自体の劣化防止に繋がります。
     
    中塗り
    中塗りの時点で上塗りと同じぐらいの気持ちで塗料を塗って行きます。
    上塗り
    外壁は遮断熱効果も付いている塗料で熱を逃す効果も期待できる塗料です。
    更には高耐久性も付いて外壁の保護に最適で、カビの繁殖を抑えて外壁の美観を保ちます。
    住友林業の家の作りに合った色合いでお洒落で可愛く仕上がりました!
    お客様の協力もあり綺麗に仕上げる事が出来ました。
    コーキング打ち替え工事
    プライマー

    打ち込み完了

    今回の住友林業さんの住宅はモルタルの住宅なので撤去がなっかたのでサッシ周りと部分のコーキングを行いました。
    築15年未満ぐらいなので塗装するベストなタイミングで依頼を受けられました、サッシ周りも放置すると雨漏れに繋がってしまいますので放置してはいけません。
    ハローペイントは建物の再生に力を入れています、塗装の事なら是非ハローペイントにご連絡下さい。
    ベランダ防水施工

    下塗り

    中塗り

    防水上塗り

    基礎塗装

    基礎捕手前

    基礎補修後

    基礎塗装完工

    付帯部塗装一覧

    角度別ビフォーアフター

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • 施工実績2023.07.11

    Before

    After

    4社相見積もりの中でお選び頂けました。
    有難うございました。
    決め手は現地調査の徹底と提案の幅の広さで施主様に寄り添う塗装工事だったと感極まる非常に嬉しいお言葉頂きました。

    施工内容

    屋根塗装
    タスペーサー設置
    高耐久遮熱無機塗装工事

    【屋根塗装・施工の流れ】

    屋根塗装工事
    グレード:遮熱無機塗装
    使用塗料:プレマテックス
    塗料品名:タテイルαサンクール
       色:エコディープグレー

    洗浄

    洗浄中

    洗浄後

    タスペーサー設置

    タスペーサーを設置をする事で雨が降った後の雨水を逃がして湿気防止に繋がります。

    湿気を逃す事により屋根下の木部を守って劣化防止にも繋がります。

    塗装後の縁切り作業が無くなり足跡を付けずにお客様に引き渡しが可能です。

    屋根ヒビ補修

    特殊な補修方法で補強した場所は2倍の強度が付くと言われています。

    塗料との相性も抜群なので塗料が滑ることが無く膜圧も付けることが可能になった補修材になります。

    下塗り

    板金各種(金属)錆止め塗装

    板金も屋根材を塗る前に錆止めを入れる事がポイント❕
    錆の再発防止、板金部分の耐久性強化を目的にしています❕


    中塗り

    上塗り

    今回は屋根塗装だけのご依頼を受けました。
    今回の屋根に使用した塗料はタテイルαサンクールです。

    未着力も良くて性能も抜群に良い塗料なので長持ちすること間違いなし

    特徴としましては何と言っても遮熱塗料です、特殊黒顔料に存在することなく近赤外線領域波長の高反射を実現。
    屋根は1番に汚れが付いたりしてしまうのではと気にしてしまう人が沢山いると思いますが、この塗料には雨水が汚れを洗い流す機能が付いているので汚れも心配ありません。
    こうして無機と有機のハブリットを実現して屋根の耐久性の実現、劣化防止に繋がります。

    完了

    棟板金・貫板交換工事

    ※こちらの部分は中の板(貫板)が年数と共に傷んでいき
    板金を抑える釘などが抜け落ちグラグラ浮いてしまい
    そこから雨水の侵入や、強風により飛ばされる可能性が見込まれる箇所であり必要であれば行うべき工事となります。


    既存板金、貫板撤去

    貫板新設
    ※貫板は木製のではなく腐らない樹脂製のタフモックという品名の物に交換致しました。
    木材よりも長く持つもので安心できます。

    完了

    板金新設
    ※高耐久のガルバリウム製の棟包(棟板金)に交換しました。

    角度別ビフォーアフター
    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • 施工実績2023.07.07

    Before

    After

    すぐご近所での工事を見てくださってご契約になりました。
    築年数経過の屋根の塗装で最後の塗装にしたいとの事なので快適サーモシリーズの中でも最上級のフッ素を選んで頂きました。

     
    反射率や、屋根下温度の低下も見込めて耐久性アップの抜群にいいとこ尽くしな塗料です。

    施工内容

    屋根塗装
    タスペーサー設置
    屋根用高日射反射率塗装 工事

    【屋根塗装・施工の流れ】

    屋根塗装工事
    グレード:屋根用高日射反射率塗装

    使用塗料:水谷ペイント
    塗料品名:快適サーモF
       色:サーモマルーン

    洗浄

    洗浄中

    洗浄前

    洗浄後

    タスペーサー設置

    タスペーサーを設置する事で屋根の湿気を逃して屋根内部の腐り防止を可能にします。
    塗装後の縁切り作業も無くなり足跡が付かずにお客様に引き渡しが出来ます。
     

    下塗り

    下塗り材には快適マイルドシーラーを使用しています。
    屋根との相性も良く高性能の密着を実現した塗料です。

    下塗り2回目

    更にもう一回下塗りを行い、屋根材が吸ってしまう下塗りが薄い所が無くなり、満遍なく塗料を塗り密着を高める塗装が実現出来ます。

    板金各種(金属)錆止め塗装

    中塗り
    上塗り
    屋根の上塗りには快適サーモシリーズのフッ素塗料での施工を行いました。
    この塗料は高日射反射率の機能が付いていて反射率が一番と言われている塗料で間違いなしです。
    屋根は家の中で雨や日差しのダメージが一番受けやすいので4回塗りを提案しました。
    かなりの耐久性と熱の遮断が期待出来ます。
     
    塗料でそんなに変わるの?
    変わります
    塗ればわかります。
    いろんな塗料に触れてきた職人の手だからこそ
    本当にいい塗料は塗っていて明らかに違うんです。


    栃木県の方、宇都宮市の方で
    屋根塗装工事をお考えの方お問合せお待ちしております。
     
    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • 施工実績2023.06.16

    Before

    After

    3社相見積もりの中でお選び頂けました。
    有難うございました。
    決めては適正価格と地域に寄り添い求める施工ができると思ったからとの事でした。
     
     
    お色もシュミレーション通り、職人の雰囲気や施工力も近所で評判でしたと心より嬉しいお言葉をいただけました

    施工内容

    屋根工事

    屋根カバー・施工の流れ


    グレード:ガルバリウム屋根
    使用メーカー:セキノ興産
    屋根品名:ダンネツトップ
       色:モスグリーン

     

    洗浄中

    屋根カバー工事に伴い
    既存板金、貫板撤去

    ルーフィング施工

    ルーフィングシートではダディスシリーズを使用しています。
    強固な粘着力と防水機能が混じった防水シート材になります。

    板金新設
    ※高耐久のガルバリウム製の棟包(棟板金)に交換しました。

    無事にガルバリウムの吹き替え工事が終わりました。
    ガルバリウム銅板とは耐震性、耐久性、価格も総合的にバランスが良い材料です。
    なんと言っても25年〜30年の耐久を誇りますんで張り替えが終われば安心して台風や地震に備えられます。

    【外壁塗装工事:施工の流れ】

     

    外壁塗装工事
    グレード:無機塗料
    使用塗料:関西ペイント
    塗料品名:RSシルバーグロスSI   
    色:メイン・17ー90B  3部艶


    洗浄

    洗浄中

    【軒天カバー工事】
     
    ベニヤ素材の軒天の為劣化が酷く、塗装工事のみでは剥がれや美観を施すことが出来ない、台風や暴雨の際の被害を免れられないことからケイカル板での増し貼り(カバー工事)を行いました。
    【一部屋根塗装】
     
     
    下塗り
    今回の物件は大屋根と下屋根は屋根の吹き替え工事になるので部分で屋根の塗装を行いました。
    中塗り

    上塗り

    完了

    【外壁塗装】

    モルタルひび割れ補修
    0.3m m以下のクラックには特殊なエポキシ樹脂を投入していきます。
    これを行うことによって漏水原因であるヒビ割れに対し追従性と水密性に適してた施工が可能になります。
    更に補修した部分に来る負担も最大限に減らして二時劣化を防ぐ効果があります。
    Vカット施工
    Vカットを行なってより広い幅を確保して雨漏れによって出来たヒビの更に奥までの補修を可能にした施工です。
    Vカット部分のプライマー施工
    Vカット部分コーキング施工

    しっかりとVカットした日にコーキング施工を行い雨の侵入を防ぎます。
    Vカット部分モルタル施工

    モルタル施工を行う事によって外壁との段差を揃えて行きます。
    更に耐久性・防水性・粘着性を向上させる能力とヒビ割れ再発防止になります。
     
    補修した部分に下塗り塗料が密着するように下塗りを行います。

    モルタル補修箇所の吹き付け塗装・模様復元

    この様に施工して補修した部分も目立たなくします。

     
    外壁補修箇所、上塗り完了後
     
    外壁サッシ廻り防水材塗装

    1回目

    2回目

    特殊な防水材を使用しており、これを塗る事によって地震や車の振動でサッシが揺れてヒビが入る現象を防ぎます。

    下塗り

    金属サイディング


    金属サイディングには2液の錆止めを使用しております。

    中塗り

    上塗り

    外壁にはR SシルバーグロスSIを使用してます。
    超低汚染性が付いており、汚れが雨によって洗い流されます。
    防カビ性能もあるのでカビの繁殖やコケなどの目立った汚れも出にくくする事が出来る。
    なんと言っても抜群の最上位品フッ素樹脂塗料での耐久性で自然環境から建物を守ります。
     

    付帯部塗装一覧

    【波板撤去・波板取り付け工事】

    撤去、取り外し作業

    波板取り付け作業

    角度別ビフォー/アフター

    宇都宮市宮原 T 様邸: 屋根:ガルバリウム屋根カバー工事 / 高耐久シリコン外壁塗装工事
    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry
  • 施工実績2023.06.14

    Before

    After

    4社相見積もりの中でお選び頂けました。

    有難うございました。
    決め手は現地調査の徹底と提案の幅の広さ、モルタル系外壁のヒビ割れの補修力、再発防止の為の処置など特化した塗装工事の提案だったと感極まる非常に嬉しいお言葉頂きました。

    お色もシュミレーション通り、それ以上の仕上がりと
    お喜びいただけました。


    施工内容

    屋根工事
    棟瓦の釘をビスに変更・漆喰詰め替え工事

     

    外壁塗装
    高耐久アレスダイナミック無機塗装工事

    【棟瓦の釘からビスに変更・漆喰詰め替え工事・谷板金防水工事・施工の流れ】


    棟瓦の釘からビスに変更・漆喰詰め替え工事

    漆喰詰め替え作業の様子
      

    釘をビスに変更後

    谷板金防水シート貼り

    谷板金が銅板の為雨水の酸性雨により穴あきが起きて軽い雨漏れを起こしていました。

    谷板金の交換はそれなりに高額な費用となる為状態からしても最悪な状態とまではいかない為比較的安価に施工が出来、防水の役割まで担うシートを貼りました。

    【外壁塗装工事:施工の流れ】


    外壁塗装工事
    グレード:無機塗料
    使用塗料:関西ペイント
    塗料品名:アレスダイナミックMUKI
       色:関西ペイント特別色

    洗浄

    洗浄中

    モルタルヒビ割れ補修

    0.3mm以下のヒビにはこの特殊な材料は高い弾性質を持ち地震の揺れにも強く二次劣化を防ぐ材料を注入します。

    差出人件名受信日時サイズ分類項目
    代表軽部ハローペイント更新依頼14:544 MB

    Vカット部分コーキングプライマー

    Vカット部分コーキング補修

    Vカットして雨が降っても大丈夫な状態に施工します。

    モルタル補修施工

    Vカットした部分の段差を目立たなくする為とコーキング補修では不可能な頑丈差と耐久力を極めた補修方法です。

    玉吹き施工

    外壁特殊補強材

    1回目

    2回目

    特殊な材料で車の振動や地震の振動でサッシが揺れるとヒビ割れの原因を防ぎます。

    上塗り

    今回使用した塗料はアレスダイナミックMUKIです。

    特徴としては無機と有機の特性を最発揮させた、超長期耐久15年以上と言う耐久性に特化した塗料です。
    弾性下地にも未着して柔軟性を持たせてヒビ割れしにくい外壁強化

    超低汚染機能が付いており雨水が汚れを落とす機能がついている為コケの心配とかが無くなります。

    コーキング工事

    モルタルが弱り妻飾りの周りに隙間ができていた為コーキングでの補修施工しました。

    この小さい所から雨水が侵入して外壁内部へのダメージ、ヒビ割れの原因を引き起こします。

     

     

    付帯部塗装一覧

    角度別ビフォー/アフター

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry

お問い合わせはこちら