屋根カバー工事 | 外壁塗装・屋根塗装ならハローペイント

キーワード

「屋根カバー工事」
  • 施工実績2025.08.25

    Before

    After

    5社相見積もりの中でお選び頂けました。
    有難うございました。
    カバー工事の確かな提案、塗れない屋根と判断出来た唯一の業者と実績が

    ご依頼の経緯でしたとお話しいただきました。
    お色もシュミレーション通り、それ以上の仕上がりと
    お喜びいただけました。



    施工内容

    屋根カバー工事

    外壁塗装
    高耐久無機塗装工事

    洗浄

    洗浄中

    洗浄前

    洗浄後

    洗浄前

    洗浄後

    外壁塗装工事
    グレード:無機塗料
    使用塗料:シーカジャパン
    塗料品名:スーパーセランフレックス
    色:19-85A :65-30B



    サイディングヒビ割れ補修

    外壁の補修に使用したのはエポキシパテになります。
    木部、鉄部、モルタルなど様々な場所で使用されていて
    密着性は勿論のこと多様性にも優れた補修剤になります。

    サイディングビス打ち補修
    弊社ではサイディングの外壁補修の他にビス打ちで
    外壁を補修する作業も行なっています。
    この浮き部分を補修しないでコーキングなどの作業を行なっても
    地震が来た時にコーキングに亀裂が入ったりコーキングの耐久性にも強く影響が出てしまいます。

    軒天塗装

    1回目

    2回目

    3回目

    軒天に使用したのはケンエースです。
    弊社では水性ケンエースを使用していて
    理由としましてはお客様のご自宅に有機溶剤の匂いが入らないためです。
    特にペットが居るお家など有機溶剤のに匂いが入ってしまうと目眩や頭痛を引き起こしてしまい
    災厄の場合は窒息などの症状に襲われます。
    弊社のもっとうはお客様ファーストですので最適な塗料選びを心掛けております。
     
    下塗り

    中塗り

    上塗り

    外壁に使用したのはスーパーセランフレックスです。
     
    メリットを紹介していきます。
     
    圧倒的な耐久性を持っていて20年以上の耐久性を実現して
    コストパフォーマンスにも最適で高耐久塗料は少し高いかなと思う人にオススメの塗料になります。
     
    優れた柔軟性とひび割れ防止
     
    塗膜が柔らかく伸びるため、建物の動きや下地のひび割れに追従し
    防水性も高い塗料になります。
    ひび割れと言ったらコーキングの塗膜割れにも強い塗料になっていて
    コーキングの耐久性が上がれば上がるほどコーキングの上には塗膜の密着性が落ちて
    ひび割れを起こしてしまいます。
     
    画像「例」
    無機塗料や塗膜が硬い塗料になればなるほど地震の揺れなどでも塗膜が割れてしまいます。
     
    スーパーセランフレックスの場合はどーなんでしょうか画像を見て下さい。
    ご覧の通り塗膜が柔軟でひび割れ防止にも繋がるので見た目防止には勿論のこと
    塗膜でコーキングを守る事ができます。
    耐久性を総合的に見てもお得な塗料なのは間違いなしです。
     
    低汚染性
     
    雨で汚れを落とす効果があります。
    更には汚れが付きにくくなっている為美観をキープできます。
     
    防カビ・防藻性
     
    カビや藻の発生を強力に制御
     
    この材料で業者に作業を頼むかどうかで注意して欲しい事は
    「認定施工店』かどうかが一番の鍵になります。
    何故そんなに重要かと言いますと二液の材料の為扱いが難しく
    施工不良を起こしがちな塗料になるからです。
    え?ハローペイントさんは持ってるのと不安に思いますよね!
    安心して下さい、勿論の事持っています。
    ありがたい事に弊社も認定施工店を貰えました。
    勿論のこと認定施工店は最低限のことであって
    施工する塗料と向き合い徹底施工が出来ているかが一番の鍵になります。
    弊社は一級技能士も在籍していて何より若く経験を積んだ職人が
    多く在籍して居ますので安心して問い合わせして下さい。
    お客様のお陰でここまで弊社も来れた事の感謝を忘れた事がありませんし
    これから出逢えるお客様とも親身に向き合ってお付き合いして行きますので
    今後ともハローペイントを宜しくお願いします。
     
    コーキング打ち替え工事

    撤去

    プライマー

    ボンドブレーカー貼り
    ※3面接着を防ぐテープになり、コーキング工事の際撤去と共に剥がれる、傷んでる場合が有ますのでその場合は必ず貼り替えてからのコーキング打ち込みとなります。
    中には業者の手抜きで元々貼られていないお家も珍しく有ません。
    業者選びの際ここまでできるか?知識があるか?説明があるか?そこも判断にお入れください。

    打ち込み完了

    防水塗装

    エアコンホース補修工事

    錆止め塗装前

    錆止め塗装後

    付帯部塗装一覧

    屋根カバー工事

    角度別ビフォーアフター

    Before

    After

    Before

    After

    Before

    After

    Like
    Like Love Haha Wow Sad Angry

お問い合わせはこちら